操作は簡単!!ワンタッチで工具を自動判別し径、振れ、先端座標を
オペレータに、あるいは加工機械にフィードバックします。
例えばツールの径を変え、回転数を変えて底面加工を行った場合。 左Φ0.1mm/38,000回転 右Φ0.3mm/10,000回転 |
![]() |
レーザで測定し、加工を行った場合、中央に40μmの段差が発生しました。 |
![]() |
ジェイコアで測定し補正を行った場合段差は0.1μm未満になりました。 勿論、壁面加工や3次元形状加工でも同じように精度が求められます。 |
ジェイコアは、高性能なCCD、レンズ技術と高速演算システムを使用し、 スピンドルの摩擦や電気的な熱エネルギーによる伸びや、工具の振れ、 ジャイロ効果でおこる倒れの量をミクロン未満の精度で正確に測定し 出力することで、誰にでも簡単に超精密加工を実現させることができる 優秀な職人の目に代わる測定器です。 |
詳しくはお気軽にお問い合わせください。 TEL 048-973-1030 FAX 048-973-1033 |
|
![]() ジェイコアをより良く理解して頂くために実際の稼働状態を映像に してあります。これはダイジェスト版ですが、ご希望の方にはDVD および資料を、ご送付申し上げますのでお気軽にご相談ください。 雑誌・新聞記事関連 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ・レーザ式などの測定器で行った原点位置測定が実際の原点とずれている。 ・実際に加工を行う回転数での刃具の絶対座標が知りたい。 ・刃物の実際の振れ量を把握したい。 ・全自動運転を行いたいが、現状の測定器では不安でオペレーター無しでは不可能。(★) ・切り子などの影響を受けずに原点位置出し、径補正を行いたい。 ・保有する機械の絶対精度を把握したい。 ・最適な加工条件を導き出したい。 ・移設後の機械の精度を確認したい。 ・主軸にダメージを与えた後の精度確認を行いたい。 ・加工機械のメンテナンスの時期を正確に把握したい。 |
![]() ![]() |
![]() 例えば、極小径ドリル/ボール/エンドミル(10μm〜100mm*注2)を 使用した超精密微細加工を行う時、新開発の画像測定ツールと、独自の 高速処理プログラムで絶対値の測定が、サブミクロン単位で実際加工時の 回転数の状態で原点位置設定と各種ツール測定が、非接触方式にて 可能となります。今までのレーザ式などの原点位置出し測定器では実現 出来なかった高精度な測定がジェイコアへの置き換えで可能になります。 ![]() ・所有される加工機械の信頼性、精度測定に。 ・一番、精度が出しやすい加工条件の割出に。 ・加工機械の移動、移設後の精度確認に。 ・加工中のトラブル後の精度再現性確認に。 ・加工機械のメンテナンス時期の確認に。 |
Jeyecoreの特徴 全ての測定が、スピード0〜150,000/rpmで可能です。 新開発の処理ソフトにより、加工機へフィードバック制御/補正をかけられます。 1:高精度原点位置決めが可能 2:非接触磨耗検出可能 3:非接触折損検出可能 4:非接触振れ幅検出可能 5:加工回転数で、スピンドル/工具刃先の回転ドリフト座標を検出可能 6:切子・切削液などの影響を回避する、Facet Canceller Circuit(FCC)機能搭載 機能性を上げる高速演算自動運転支援システム J-PAS(Option) もご用意しました。 (注1)精密加工機内に実装するので本体部分の設置スペースを必要とします。データのやり取りは、 加工機に合わせた信号を出します。(RS-232C/BCD/LAN) (注2)3.5mm以上の測定はオプションになります。(機種により異なります。お問い合わせください。) |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 弊社の技術員が御社のマシニングの精度、特性を出張測定致します。 詳しくは出張測定サービスをクリックするかお気軽にお問い合わせください。 ![]() ジェイコアの代理店を広く公募致します。 詳しくはメールでお願いします。 |
![]() |