簡易ミキサーUW500

バックでMIDIを流しながらギターをミックスして更に瞬間的にWAVEファイルに変換出来ます。MIDI音源のギターの音に納得できない時や管楽器、ヴォーカル等もミックスダウン出来ます。使い方も簡単ですし、ファイバーの入出力も可能なので音質劣化を伴わないミキシングが可能です。非常に便利なのでこのところ登場回数も多いです。PCとはUSBでも接続出来ますしこの辺り、YAMAHAも痒い所に手が届く設計を行っていると感心しました。(価格も納得。)

どうしてもアンプを通さないと再現できない音やニュアンスって有りますよね、そんな時に一発こいつをかましますとMIDIだけでは出せなかった音や微妙な揺らぎが簡単に出せます。特にアコギの生鳴りやトークワウ、古いフェイザーのシュワシュワ音など諦めかけていた音を手に入れられる魔法の箱です。WAVEへの変換もPCのCPUに負担をかけずに行えますのでCPUの周波数が比較的遅い旧タイプでもエラー無しで変換が可能だと思います。インプットの1,2はそれぞれチャンネル左右に振り分けられますのでエフェクト音等を駆使した空間効果やパンニングでレスリーやハモンドをエミュレートしたり位相をずらして自然なフェイザー効果や3D的な遊び方も出来ますので非常に面白いです。