![]() ![]() |
私が高校3年の時(1978)『ブライトンロック』弾きたさに買ったギターです。90,000円だったように記憶しております。日雇いの工事のアルバイトをして、やっとの思いで手に入れました。スタジオとか家での練習では気がつかなかったのですが、いきなり学園祭(都内、某T京高校)でステージに立った途端、ピックアップが思いっきりハウリング(『フィードバック』ではない。)を起こして使えなくなりました。どうも音量を上げると、必ず起こるようです。仕方なく、フェルナンデスのストラトモデルに持ち替えて『ブライトンロック』と『ナウ.アイム.ヒア』を弾きました。今でも最前列にいた軽音のOBや、後輩の失笑を忘れることが出来ません。その後、即座にHSHレイアウト(ディマジオ)に改造。『たまとらちゃん』に出会うまで10年近く私のメインでした。思い出や入れ込みがあるものなので大事にとってありますが、再び生き返らせようと思い改造(?)を計画中。スケールをロングにして、トップをメイプルのアーチドに、さらに、フロイドを載せたいのですが....どなたか良いお店を知りませんか? |
左はブリンストン大学でのライブのカット。